第1部 日本画ZERO【関西圏】
2011年05月05日 – 2011年05月10日
レセプション
5月5日18:00 – 20:00
出展作家(4名)
プロフィール
2008 | 京都造形芸術大学日本画コース「下鴨神社 糺の森デッサンコンクール」大賞 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース入学 |
---|---|
1989 | 大阪生まれ。兵庫育ち |
2011 | 「Art Platform – Los Angeles」L.A. Mart(ロサンゼルス) 「ART TAIPEI 2011」台北世界貿易センター(台北) 「VOLTA7」Dreispitzhalle (バーゼル) 「日本画ZERO【関西圏】」Hidari Zingaro(東京) 「ソナ・マコ国際コンテンポラリーアートフェア」 Zona Maco (メキシコシティー) 「NIHONGA – ZERO」 Restaurant-I(東京、原宿) 「トライトライトライ」 Hidari Zingaro(東京、中野) 「アートどすえ―京都芸術物産展」 Hidari Zingaro(東京、中野) |
---|---|
2010 | 「wassyoi#」 0000Gallery(京都・五条) 京都造形芸術大学日本画研究室選抜新人作家展 vol.7 「画心展」(東京・京都) 「wassyoi+」 0000Gallery(京都・五条) |
2008 | 「月一展」 |
プロフィール
2011 | 京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻修了 |
---|---|
2009 | NICOLE BMW DESIGN CAR ART CONTEST」最優秀賞受賞 |
1987 | 富山生まれ |
2011 | 「from the car」 BAMI gallery(京都、寺町) 阿部瑞樹展「くるまという視点」 ギャラリー・ショアウッド(東京、南青山) |
---|
2011 | 「京都日本画新展」美術館「えき」KYOTO(京都、烏丸) |
---|---|
2010 | 「ZOU」(京都造形芸術大学大学院日本画作品展) 室町アートコート(京都、四条) 「SPURT展」京都造形芸術大学Galerie Aube(京都、北白川) EXHIBITION「0+SM+3GO」ギャラリー・ショアウッド(東京、南青山) |
2009 | 「四人展~もうひとつの卒展~」ギャラリーマロニエ(京都、四条) |
リンク
プロフィール
2011 | 京都精華大学デザイン学部ビジュアルデザイン学科イラストレーション卒業 |
---|---|
1988 | 京都府生まれ |
2012 | 「たおやめ」Kaikai Kiki Gallery Taipei(台北) |
---|---|
2010 | 「おんなのこのなかみ」 ビリケンギャラリー(東京) |
2012 | 「SCOPE BASEL 2012」SCOPE BASEL Pavilion(バーゼル) 「SP-ARTE 2012」Pavilhão Ciccillo Matarazzo(サンパウロ) 「ART STAGE SINGAPORE」Marina Bay Sands(シンガポール) |
---|---|
2011 | 「VOLTA7」Dreispitzhalle (バーゼル) 「Young Art Taipei 2011」ダイナスティホテル(台北) 「日本画ZERO【関西圏】」Hidari Zingaro(東京) 「繭展」京都しるく御幸町店(京都) 「京都精華大学卒業作品展」京都市美術館 (京都) 「SNOW MIKU for SAPPORO2011」NORBESA(札幌) 「セーラー 服コンプレックス」ビリケン ギャラリー(東京) 「アートどすえ―京都芸術物産展」 Hidari Zingaro(東京) |
2010 |
「wassyoi♯」 0000 Gallery(京都) 「萬福寺芸術祭」 萬福寺(京都) 「¥2010 exhibition -Final」 大丸心斎橋店(大阪) 「wassyoi+」 0000 Gallery(京都) カオス*ラウンジ2010企画「かおすら!」0000 Gallery(京都) カオス*ラウンジ(春)ビリケンギャラリー(東京) 「¥2010 exhibition -Spring 2010」 0000 Gallery(京都) |
2009 | 「はち展」 京都万華鏡ミュージアム(京都) |
プロフィール
2009 | 京都造形芸術大学美術工芸学科日本画コース卒業 |
---|---|
2007 | 京都造形芸術大学 美術工芸学科日本画コース編入学 「画心展」(京都造形芸術大学日本画選抜展)入選 |
2006 | 岡山県立大学デザイン学部中退 |
1985 | 兵庫県生まれ |
2011 | 「0000! OH,HOT!― 0000 BL Anthology」 Hidari Zingaro(東京、中野) |
---|
2012 | 「SP-ARTE 2012」Pavilhão Ciccillo Matarazzo(サンパウロ) |
---|---|
2011 | 「Art Platform – Los Angeles」L.A. Mart(ロサンゼルス) 「VOLTA7」Dreispitzhalle (バーゼル) 「日本画ZERO【関西圏】」Hidari Zingaro(東京) 「ソナ・マコ国際コンテンポラリーアートフェア」 Zona Maco (メキシコシティー) 「トライトライトライ」 Hidari Zingaro(東京、中野) |
2010 | 「wassyoi#」 0000 Gallery (京都、五条) 「¥2010 exhibitio-Final」 大丸心斎橋店(大阪、心斎橋) 「¥2010 exhibition -Summer」 同時代ギャラリー(京都、三条) |
2009 | 「2.5次元レジスタンス!!」 ギャラリーマロニエ(京都、四条) |